OM-D E-M1 オリンパス OLYMPUS 評価を徹底レビュー

 

ミラーレス機としては最高の機能を有していると思います。徹底的に画質にこだわるとか、超大伸ばしするとかでなければ、非常に満足出来ると思います。
一眼はやはりOVFでなければと思っていましたが、EVFの便利さには脱帽です。タイムラグ等々の問題が言われますが、自分にとっては暗い所でもファインダー像がしっかり見えるとか、拡大出来るとか、EVF特有のメリットの方が大きいです。

 

バッテリーについてはいろいろ言われていますが、使い方に依存する部分が相当あるので、ご自分の使い方を考えた上で予備を用意するなり、バッテリーグリップを使うなりされればよいのでは、と思います。私の使い方では問題ありません。

 

マイクロフォーサーズだから画質が、高感度が、というのは正直ほとんど感じません。深い被写界深度はパンフォーカスが欲しいことが多い風景にはむしろ好都合です。使って行くうちに不満も出てくるとは思いますが、まずは機動性を生かしてどんどん撮ろうと思います。

 

↓↓Amazon↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをアマゾンでチェック

 

↓↓楽天↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットを楽天でチェック

 

 

↓↓Yahooショッピング↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをYahoo!でチェック

 

 

↓↓ヤフオク↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをヤフオクでチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『評価』

 

フルサイズに負けません
【デザイン】
昔のOMシリーズを彷彿とさせる、メカっぽいデザインが良いです。

 

【画質】
どれほどの大きさまで伸ばすかによりますが、A3ノビ程度ではフルサイズ機(5DMk3を使っています)との差を発見するのは困難です。高感度画質もISO1600程度までなら遜色ないです。

 

【操作性】
カスタマイズ性が非常に高く、好きなようにセッティング出来ますが、それゆえどのボタンに何を割り振ったのか忘れやすい。小型ボディなのでレバーやボタンの間隔が狭く、ファインダーをのぞきながらの操作はやや慣れを要します。

 

【バッテリー】
撮影対象が主に風景なので連写はせいぜいブラケット撮影、ワンショットAF中心という条件では、特別に持ちが悪いとは感じません。ほぼ1日使えます。背面液晶を使っての撮影が増えたり再生の頻度が増えたりする状況では予備バッテリーがあったほうがいいと思いますが、EVF中心で撮影するならそれほど神経質にならなくてもいいと思います。

 

【携帯性】
携帯に便利な高画質機ということで選んだので、全く文句ありません。毎日鞄に放り込んで持ち歩けます。出張ついでに撮影とか、撮影以外の目的で外出するけれどいいシーンに出会ったらそれなりの画質で記録したい、というような用途にはベストの選択です。

 

 

 

 

 

om-d e-m1 12-40mm f2.8 レンズキット,om-d e-m1 レリーズ,om-d e-m1 アクセサリー,om-d e-m1 ダブルズームキット,om-d e-m1 キャンペーン,om-d e-m1 ムック本,om-d e-m1 e-m5 比較,ミラーレス一眼 OLYMPUS om-d e-m1 価格,オリンパス om-d e-m1 価格,OLYMPUS om-d e-m1 価格,OLYMPUS om-d e-m1 レビュー,オリンパス om-d e-m1 レビュー,オリンパス om-d e-m1 ブログ,OLYMPUS om-d e-m1 ブログ,om-d e-m1 動画性能,om-d e-m1 動画撮影,om-d e-m1 e-m5 違い,olympus om-d / e-m1 /e-m5,OLYMPUS om-d e-m1クチコミ,om-d e-m1 値段,om-d e-m1 中古,om-d e-m1 通販,om-d e-m1 激安,

 

コンパクト、高性能、高質感を揃えたところはNikonやCanonとは別の道で、
私としては好感。コンパクトで機動性に優れるので持ち出し機会、撮影機会増えそうです。

 

↓↓Amazon↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをアマゾンでチェック

 

↓↓楽天↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットを楽天でチェック

 

 

↓↓Yahooショッピング↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをYahoo!でチェック

 

 

↓↓ヤフオク↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをヤフオクでチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『クチコミ』

 

◆Nikonから転向 オリンパス復帰
デジイチはE510>E520>D5000>D5100と使っていましたが大きさをD5000クラス上限とするとNikonでは上には行けないのとE-M1のデザイン、質感に惚れ購入。

 

【デザイン】好みの問題ですが、OMシリーズのノスタリジックデザインが好きです。
      また質感もすばらしい。

 

【画質】 画素サイズ小さい割には良いと思います。

 

【操作性】多機能なのでマスターに時間かかるかと思いましたが、意外とすんなり使えました。

 

【バッテリー】これはNikonに比べると悪い、予備バッテリー必須

 

【携帯性】 このコンパクトさでこの性能はすばらしい、片手撮影も楽勝。

 

【機能性】 今までのカメラのライブビューはレスポンス悪く実用性は????、
本機はレスポンス良くいろいろ活用できそうです。

 

【液晶】 EVFのサイズ、画質申し分ないが旧来ファインダーに慣れているとEVF特有の遅れが気になります。

 

【ホールド感】 過去所有のデジイチで一番しっくりきます。

 

 

◆ボディ内手ぶれ補正が非常に強力です。三脚も持ち歩く機会が減りそうで、さらに荷物が減らせそうです。またEVFで手ぶれ補正効果が確認出来るのは、OVFのボディ内手ぶれ補正に慣れた身からすると感激です。
風景で意外に良く使うのがHDRですが、これも自然な絵が出てくる感じで好ましいです。1枚でキメたければハイライト・シャドーコントロールも使え、これもEVFで効果がダイレクトに確認出来るので便利です。またピントの確認のための拡大表示やピーキング機能など、EVFの優位性てんこ盛りで、動きものをあまり撮らない自分にはもうOVFはいらないのではないかと思わせる出来です。
AFも、Mフォーサーズレンズしか使わず動きものはあまり撮らないというスタイルから言えば十分すぎるほど高速です。スモールAFエリアを選べるなど、合わせたい所に合うAFです。

 

【液晶】
EVFはこれまでの機種の中で最も自然な見え方ではないかと思います。OVFと見分けがつかないというレベルを求める方にはまだまだですが、特に目が疲れる事もなく、ブラックアウトしないとか常にセッティング状態が表示されるとか、メリットの方が多いです。
背面液晶の見えも良好です。直射日光があたるような場面で見づらくなるのはどんなカメラを使っても同じで、このカメラ特有の欠点ではありません。背面液晶はチルトできるのでマクロ撮影やハイポジション撮影では重宝しますが、バリアングル化できなかったのでしょうか。

 

【ホールド感】
ボディが小さいので持ちづらさは多少ありますが、とにかく小さくて軽くて高画質であることがこの機種を選んだ最大の動機ですので、トレードオフであると割り切っています。逆に言えば、それくらいの持ちづらさでしかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

om-d e-m1 動画,om-d e-m1 評価 ,om-d e-m1 e-m5,om-d e-m1 高感度,om-d e-m1 運動会,om-d e-m1 格安,om-d e-m1 最安値,om-d e-m1 安く買える,om-d e-m1 楽天,om-d e-m1 Amazon,om-d e-m1 アマゾン,om-d e-m1 評判,om-d e-m1 評価,om-d e-m1 口コミ,om-d e-m1 クチコミ,

 

A3程度の印刷や19インチモニタで鑑賞する程度なら文句なしです。
長く使えるカメラだと思います。

 

↓↓Amazon↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをアマゾンでチェック

 

↓↓楽天↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットを楽天でチェック

 

 

↓↓Yahooショッピング↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをYahoo!でチェック

 

 

↓↓ヤフオク↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをヤフオクでチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『口コミ』

 

非常に考えて作られたカメラ
【デザイン】
非常にカメラらしいデザイン。
使い勝手もよく満足です。

 

【画質】
非常にきれいだと思います。
パナソニックのレンズでも収差補正がされます。
高感度長時間露光時のノイズがE-M5に比べ多いようですが、
私はそのような撮影はしないので関係ありません。

 

【操作性】
ボタンが多く配置も適切でカスタマイズ度も高いです。
MENU設定項目も細かく設定できるので満足です。

 

【バッテリー】
パナソニックのGシリーズよりかは持ちますが
予備バッテリーはあった方がよいでしょう。

 

【携帯性】
この機能、操作性でこの軽さなら文句ありません。

 

【機能性】
レンズ側手ぶれ補正優先機能が追加されたので
手ぶれ補正機能をレンズ側、ボディ側両方Onにする間違いがなくなりました。
レンズの焦点距離に応じて
300mmクラスの超望遠はレンズ側、その他はボディ側と
それぞれ有利な補正方法を特に意識することなく使い分けられます。

 

【液晶】
背面モニタはなかなかきれいですが、ちょっと暗めかな。
明るさ+7にして使っています。
EVFは大きく精密でタイムラグも非常に短くOVFに匹敵します。
彩度が低めに感じますが、フレーミングにはこれぐらいが適当かも。
EVFは露出補正度を撮影前に確認できるのがいいですね。

 

【ホールド感】
非常によいです。
大柄なレンズ装着時でも安定感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

OM-D E-M1,om-d e-m1 価格,om-d e-m1 ブログ,om-d e-m1 レビュー,om-d e-m1 感想,om-d e-m1 オークション,om-d e-m1 キタムラ,om-d e-m1 ヤマダ,om-d e-m1 コジマ,om-d e-m1 ヨドバシ,om-d e-m1 ビックカメラ,

 

正直なところ、これがオリンパスの「フラッグシップ」だという回答には微妙な気持ちです。
それでもEシリーズとOM-Dシリーズの融合はある意味で成功しているのでしょう。
フルサイズの圧倒的な存在感あるカメラや超高性能な高速撮影機能などと比べると
E-M1がフラッグシップと言うには物足りなさを感じるかもしれません。
併用しているニコンD4とはポジションも方向性も違いを感じます。

 

しかし耐久性とか信頼感とかといった面では、確かにレベルの高さを持っています。
いい意味でOM-Dの世界に優れたフォーサーズレンズをもたらしてくれたし、
実際に使ってみて初めてわかるポテンシャルがあるのも確かです。
過大な期待は禁物ですが、機動性を活かした撮影を望む方にはお勧めできます。

 

↓↓Amazon↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをアマゾンでチェック

 

↓↓楽天↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットを楽天でチェック

 

 

↓↓Yahooショッピング↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをYahoo!でチェック

 

 

↓↓ヤフオク↓↓

 

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ/レンズキットをヤフオクでチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『レビュー』

 

【デザイン】
個人的にはE-M5のデザインの方が好きですが、こちらも悪くは無いと思います。
シボ部分の質感がいかにもゴムゴムしてるのも、E-M5のブラックボディのものが良かった。
自分は買わないけど、シルバーボディも出したらいいと思います。

 

【画質】
特定の条件下でノイズが出ますが、概ね画質は良好です。
特に空間周波数の高い被写体の描写はE-M5を大きく上回っています。
画素数が1600万画素と言っても、やはりいいレンズで撮りたい。
胸を張って「フラッグシップ」の画質なんだと言えるでしょう。

 

【操作性】
言うまでもありませんが、かなり無理のあったE-M5とは別物です。
カスタマイズ可能なボタンだけでも6つもあり、
電源スイッチも以前より分かりやすく使いやすい場所になりました。
相変わらずメニューは独特ですが慣れ次第で何とかなります。
シャッターボタンの感触だけはE-M5の方がよかったです。
それとバッテリーグリップとシャッターボタン周りの形が異なるのもイマイチ。
モードダイヤルの誤操作防止ボタンは秀逸です。

 

【バッテリー】
持続時間は、ミラーレスならこんなものでしょう。
でも必ず予備の必要性を感じますし、できればバッテリーグリップも欲しくなります。
またフラッグシップ機にもかかわらず「%」での残量表示がないのが惜しい。
今どきスマホでもできるのですから何とかして欲しい。

 

【携帯性】
フルサイズデジイチと使い分けていますが、このコンパクトさだけでも武器になります。
APS-Cミラーレスと比べてもレンズシステムを含めたボリュームが素晴らしい。
スナップショットならE-M5ぐらいがいいけど、常用するのならこれもアリかな。

 

【機能性】
独自のライブバルブがとても好きです(ISOが1600止まりなのが惜しい)。
カラークリエーターも面白いけど解除方法が面倒。
豊富な機能は使い甲斐があるが取扱説明書が薄っぺらくて説明不足。
付属ディスクをDVD化して、動画での操作説明とかもいいかも。
防塵防滴の安心感は大きいですね。
シャッター速度の高速化とISO感度範囲の拡大で明るいレンズも使いやすくなりました。

 

【液晶】
内蔵EVFの見え味が素晴らしく良くなりました。
これならマクロもMFで使えそうな気がします。
背面液晶も見やすく、バルブ撮影で照度を調整してくれるのも助かります。
やはりチルトだけでなくバリアングルになれば尚いいけど、
WiFiでスマホを併用するしかないのかな。

 

【ホールド感】
E-M5は親指で引っ掛ける感じでしたが、E-M1はしっかりと握れます。
勿論大き目のレンズでも大丈夫だし、滑りにくいグリップはとても良い。